商工会では、みなさまの経営をより安定、向上させるために、金融や信用保証に関する相談や斡旋などを行っています。
特に、事業資金を商工会の推薦(一定の要件があります)により、日本政策金融公庫が無担保・無保証・低利で融資する「マル経資金融資」は、多くの小規模企業のみなさまに利用されています。
那須塩原市中小企業者事業資金
この制度は市内の中小企業者の方々に、必要な事業資金を有利な条件で融資するために設けた特別な市の貸付制度です。
お問い合わせは、市内の商工会または那須塩原市役所(本庁商工観光課)。ご相談は市内の商工会へ。
お申し込みは、市内にある取扱金融機関(足利銀行・栃木銀行・福島銀行・大田原信用金庫・白河信用金庫・那須信用組合)へご相談ください。
設備資金や運転資金について、日本政策金融公庫、那須塩原市制度融資、栃木県制度融資、会員福祉共済制度融資、商工いきいき特別保証制度など各種貸付制度をお客様の要望や財務状況など現状にあわせて選定、融資の斡旋または紹介をしています。
商工会はお金を貸すところではありませんが、会員の方からの相談をお聞きして実情に沿った各種借入を斡旋したり紹介したりしています。
なかでも那須塩原市の制度融資は、完済後保証協会の保証料の全額補助を行っております。
また、商工会の推薦により日本政策金融公庫が無担保無保証、低利で融資する「マル経融資制度」は多くの会員にご利用頂いております。※一定の要件がありますのでお問い合わせください。
○初めてお越しになる場合は直近2期分の決算書(個人の場合は確定申告書・決算書又は収支内訳書)のコピーをお持ち下さい。
○現在借入れがあれば、「どこから」「いくら」借りているかがわかる書類をお持ち下さい。
その他、必要書類については融資によって異なりますのでご相談の時にご説明させて頂きます。
※申込む融資によって、提出書類が異なりますので、「相談」→「申込む融資決定」→「必要書類を説明」、というのが通常の流れです。
マル経融資(小規模事業者経営改善資金貸付)を利用するための要件は小規模事業者(常時使用する従業員が20人以下※商業・サービス業の場合は5人以下※の法人・個人事業主の方)で下記の要件に該当する方です。
1)那須塩原市内の旧黒磯市・旧塩原町地区(那須塩原市商工会管内)で1年以上事業を行っている方
2)商工業者であり、かつ日本政策金融公庫の融資対象業種を営んでいる方
3)義務納税額(所得税・法人税・事業税・市税等)を完納している方
4)那須塩原市商工会に加入して6ヶ月以上経過し、経営指導を受けている方
【ただし、内部審査により要望に添えない場合があります】